【講義】ことがらの逆

  • 正解率:46.67%
  • 解答数:75

EXAMPLE

例題

次のことがらの逆を述べ,それが正しければ「y」を,正しくなければ「n」を,ア,イに半角英数字で入力しなさい。

  1. ABCで,AB=ACならば,B=C
    逆が正しければ「y」,正しくなければ「n」を入力:
  2. 正三角形は二等辺三角形である
    逆が正しければ「y」,正しくなければ「n」を入力:
ア:
イ:

TEXT

テキスト解説

あることがらの仮定と結論を入れかえたものを,もとのことがらのといいます。

また,あることがらが正しくないことを示すには,正しくない例(反例)を1つあげます。

MOVIE

動画解説


このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。