【講義】三角形の合同条件
- 正解率:33.33%
- 解答数:9
EXAMPLE
例題
下の図で,合同な三角形はどれとどれですか。合同な関係を合同の記号を使って表すとき,ア~ウに当てはまる記号を半角英数字で入力しなさい。また,そのとき使った合同条件を下から選び,その数字をエ~カに半角英数字で入力しなさい。
【合同条件】
- 3辺がそれぞれ等しい
- 2辺とその間の角がそれぞれ等しい
- 1辺とその両端の角がそれぞれ等しい
(合同条件: ) (合同条件: ) (合同条件: )
TEXT
テキスト解説
2つの三角形は,次の3つの各場合において合同(△ABC≡△DEF)になります。
- 3辺がそれぞれ等しい(3辺相等)
- 2辺とその間の角がそれぞれ等しい(2辺夾角相等)
- 1辺とその両端の角がそれぞれ等しい(2角夾辺相等)
MOVIE
動画解説