【講義】平方根の値と大小
- 正解率:55.56%
- 解答数:9
EXAMPLE
例題
次の各組の数の大小を考えて,ア,イに当てはまる不等号を半角英数字で入力しなさい。
TEXT
テキスト解説
ここではまず,電卓を使って平方根の値を求めてみます。
例えば,「
次に,
となっていることになります。
他の自然数についても同じように電卓を使って平方根の値を求めてみると,
のようになります。
:ひとよひとよにひとみごろ(一夜一夜に人見頃) :ひとなみにおごれや(人並みにおごれや) :ふじさんろくおうむなく(富士山麓オウム鳴く)
電卓を使って平方根の値を求めましたが,その値を比べてみると,平方根には
という関係があることがわかります。つまり,正の数
というように,根号のついた正の数の大小は,根号内の数の大小と同じ関係があることになります。
MOVIE
動画解説