【講義】度数分布表

  • 正解率:100.00%
  • 解答数:2

EXAMPLE

例題

次の数は,身長測定の結果を書き並べたものになります。(単位はcm)

149.8144.6156.5148.1142.4145.7150.0141.2144.3164.5158.8149.2145.8139.7150.9149.8153.2145.0163.6147.5152.3136.9150.4151.9168.7143.3142.9145.4138.7151.4157.0140.9147.3146.9147.7153.1141.5156.2148.7162.1147.9151.2142.3157.5143.4

この資料をもとに,各区間(階級)に入る人数(度数)を調べて下の度数分布表を完成させるとき,ア~クに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。

ア:
イ:
ウ:
エ:
オ:
カ:
キ:
ク:

TEXT

テキスト解説

資料を整理するとき,資料の数値をいくつかの等しい幅に区切って作った区間のことを階級といい,区間の幅を階級の幅,階級の中央の値を階級値といいます。また,各階級に入る資料の個数を,その階級の度数といい,度数の分布を表す表を度数分布表といいます。

MOVIE

動画解説


このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。