次の問いについて,アに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。
次の(1)~(4)の方程式のうち,x=3のとき成り立つものの記号はア(ア)である。
「2+3=5」のような文字を含まない等式は,いつでも成り立つ等式です。しかし,「2x+3=0」のように文字を含み,その文字にいろいろな値を代入したとき,その値によって成り立ったり成り立たなかったりする等式を,方程式といいます。また,その文字がxであるときには,xについての方程式といいます。
xについての方程式では,その方程式を成り立たせるxの値を,その方程式の解といい,方程式の解を求めることを,方程式を解くといいます。もちろん,aについての方程式では,その方程式を成り立たせるaの値を,その方程式の解といいます。
必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。
質問内容
名前 ※
メール ※
Δ