【講義】給水・排水とグラフ
- 正解率:20.00%
- 解答数:15
EXAMPLE
例題
次の図のように,水をさえぎるための直方体のしきりが入った直方体状の容器が,水平に置かれています。
この容器に,ABの側から毎秒50cm
- 水を3秒間入れたときの水面の高さは
cm - 水を入れ始めてから,容器の水がいっぱいになるまでには,水を
秒間入れたらよい。 - 水を入れ始めてから,容器の水がいっぱいになるまでの,
と との関係を表すグラフをかきなさい。 - 水面の高さが6cmから8cmまでの間の,
と との関係を式で表すと
TEXT
テキスト解説
水槽・タンク・容器などに水を入れたり(給水),そこから水を出したり(排水)したときの水量や水位の変化の様子を,グラフを利用して考える問題があります。
MOVIE
動画解説