【講義】順列の基本
- 正解率:100.00%
- 解答数:1
EXAMPLE
例題
次の値を求め,ア~カに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。
TEXT
テキスト解説
いくつかのものに順序をつけて1列に並べたものを順列といい,
このことから積の法則より,
となり,その総数は
となり,これを記号「
と簡略化して表すこともあります。
この階乗を使って
となります。ここで,
となり,左辺は
と表されるので,この式を成り立たせるためには,
でなくてはなりません。また,
となります。以上のことから,
と定めます。
MOVIE
動画解説