【解説】
次の図のように,原点と

ある時刻
と表すことができ,この

このとき,「変化量」とは,
で求められる量になります。
また,変位は「向き」と「大きさ」を併せ持った量になるので,図のように矢印の向きと長さでそのようすを表すことができます。そして,変位の大きさのことを距離といいます。
【例題】

【無料動画講義(理論)】
【演習問題】

次の図のように,原点と
ある時刻
と表すことができ,この
このとき,「変化量」とは,
で求められる量になります。
また,変位は「向き」と「大きさ」を併せ持った量になるので,図のように矢印の向きと長さでそのようすを表すことができます。そして,変位の大きさのことを距離といいます。