2016年愛知県B第2問(2)改

  • 正解率:33.33%
  • 解答数:3

EXERCISE

演習問題

次の文章は,カレンダーに書かれた数字について述べたものである。文章中のア~エにあてはまる数を半角英数字で入力しなさい。

図は,ある年の4月のカレンダーである。
点線の枠で囲まれた縦に並んだ3つの数4,11,18の和は33で,点線の枠の中の上から 番目にある数の3倍になっている。
ここで,図の点線の枠のように縦に並んだ3つの数について,上から1番目にある数をa,2番目にある数をb,3番目にある数をcとすると,

b=a+,     c=a+

と表せる。
そして,

a+b+c=a+(a+)+(a+)=3(a+)

となり,3つの数の和は,点線の枠のように縦に並んだ3つの数の上から 番目にある数の3倍になっていることがわかる。

ア:
イ:
ウ:
エ:

このページの学習内容でわからないところがある方

必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。