図1は,半径4cmの円を5つ並べた図形で,周を太線で示したものです。この図形では,それぞれの円の中心は直線ℓ上にあります。また,となり合う2つの円はどれも,図2のように,それぞれの円の半径が交点で垂直に交わっています。このとき,図1の図形の周の長さを求め,アに当てはまる数を半角英数字で入力しなさい。(円周率はπを用いなさい。)
(周の長さ)ア(周の長さ)=アπ (cm)
必要事項を記入して送信してください。名前,メールアドレス,質問内容が公開されることはありません。
質問内容
名前 ※
メール ※
Δ